467件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-28 令和4年第4回定例会(第7号) 本文 開催日:2022-12-28

次に、議案第111号 市道の認定及び変更については、庁舎西島線延長区間幅員既存道路よりも狭くなった理由を確認する質問があり、当局から、当該部分堤防道路への進入路であり、拡幅を行うには堤防及び堤防敷を膨らます必要があるが、近隣住民影響を及ぼすことから、河川管理者との協議の結果、拡幅しないこととなった、との説明がありました。  

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

それと十第3号線、これは、きもと三重第一・第二工場への工場進入路になっております。ですから、これは工場管理という形に移管をさせていただいて、その上のほうで認可はございませんので、市道としては廃止させていただこうと思っております。  次に69ページ、南金井4区25号線、これは南金井吹上の上なんですが、道路形状がないんです。ないにも関わらず、この2路線市道として認定してあります。

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

それと十第3号線、これは、きもと三重第一・第二工場への工場進入路になっております。ですから、これは工場管理という形に移管をさせていただいて、その上のほうで認可はございませんので、市道としては廃止させていただこうと思っております。  次に69ページ、南金井4区25号線、これは南金井吹上の上なんですが、道路形状がないんです。ないにも関わらず、この2路線市道として認定してあります。

桑名市議会 2022-10-28 令和4年全員協議会 本文 開催日:2022-10-28

事業スケジュールをこうやって書いていただいたんですが、これに付随する事業もあるわけですよね、進入路とか。いろんなことは多度でちらほらお聞きをしたんですが、基本的な考え方では、事業本契約をする予定の段階には、進入路のいろんな諸問題、つまり買収とか、それは全て解決していると理解したこの事業スケジュールなんでしょうか。

桑名市議会 2022-09-13 令和4年教育福祉常任委員会 本文 開催日:2022-09-13

款8.土木費、項2.道路橋りょう費、目3.道路新設改良費説明欄市道天王平1号線645万円増につきましては、多度地区小・中一貫校整備を進めるに当たり、学校進入路歩行者の安全を確保するため、市道改修に向けた用地測量等を行う経費でございます。  1枚おめくりいただきまして、24ページ、25ページをお願いいたします。  

伊賀市議会 2021-06-16 令和 3年第 3回定例会(第4日 6月16日)

特に、消防水利の不足する地域、場所への耐震性防火水槽整備では、進入路条件ですとか敷地の確保、地権者の交渉など、様々な条件を満たす必要があるかと思います。大変苦労も多いでしょうが、円滑な消防活動につながるよう、消防水利が引き続き脆弱である地域へは、防火水槽の短期的・集中的な整備も必要かと考えますので、積極的に設置を進めるように希望したいと思います。  

いなべ市議会 2021-06-10 令和 3年第2回定例会(第2日 6月10日)

(4)の2点目の北勢多度線から庁舎北側駐車場へ進入する交差点についてでございますが、斎場市役所北駐車場への進入路となります市道阿第30号線につきまして、北勢多度線との交差点から防災拠点東工区の入り口までの区間防災拠点東工整備工事に併せまして拡幅工事施工中でございます。そのため、バリケード等交差点進入口を絞っております。

いなべ市議会 2021-06-10 令和 3年第2回定例会(第2日 6月10日)

(4)の2点目の北勢多度線から庁舎北側駐車場へ進入する交差点についてでございますが、斎場市役所北駐車場への進入路となります市道阿第30号線につきまして、北勢多度線との交差点から防災拠点東工区の入り口までの区間防災拠点東工整備工事に併せまして拡幅工事施工中でございます。そのため、バリケード等交差点進入口を絞っております。

津市議会 2021-03-22 03月22日-05号

建設部長濱口耕一君) 今回の補正で計上いたしました予算につきましては、今年度に引き続きまして、排水路整備工事と、あと高台本体のり面や階段、進入路などの整備工事及び管理棟などの建築物設計業務委託実施する予定でございます。 ◆17番(吉田博康君) ありがとうございます。 残りの排水路のり面含めてが、もう完了するということでよろしいですか。 

いなべ市議会 2021-02-18 令和 3年第1回定例会(第1日 2月18日)

また、笠田新田中央線は国の交付金を活用し、楚原第4号踏切拡幅工事中心に、防災拠点でもある員弁御薗グラウンド(旧員弁高校)への進入路拡幅を進めます。  6-4【橋の安全】  橋梁長寿命化修繕計画を基に、令和3年度までの5年間に修繕が必要とされた橋梁は42橋あります。令和2年度は6橋の修繕実施し、令和3年度も9橋の修繕予定しています。

いなべ市議会 2021-02-18 令和 3年第1回定例会(第1日 2月18日)

また、笠田新田中央線は国の交付金を活用し、楚原第4号踏切拡幅工事中心に、防災拠点でもある員弁御薗グラウンド(旧員弁高校)への進入路拡幅を進めます。  6-4【橋の安全】  橋梁長寿命化修繕計画を基に、令和3年度までの5年間に修繕が必要とされた橋梁は42橋あります。令和2年度は6橋の修繕実施し、令和3年度も9橋の修繕予定しています。

亀山市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会(第2日12月 7日)

とりわけコロナ禍影響もございまして、近年、土曜日とか休館日の翌日はすごくごみの搬入者が多くなっておりまして、また総合環境センター進入路がご承知のとおり1車線になってございます。こういったこともございまして、度々渋滞といったものが生じておりますことから、職員がドアの開閉を行うことで、迅速かつ的確な受付事務、こういったものに努めているところでございます。 ○議長(中﨑孝彦君)  伊藤議員

菰野町議会 2020-03-11 令和 2年第1回定例会(第4日目 3月11日)

しかしながら、進入路幅員安全面利便性等について、候補地として適切なのかとの御意見をいただき、現在は候補地選定には至っておりません。  本年度につきましては、整備事業検討委員会設置し、委員の皆様より、専門的立場及び町民の立場から御意見をいただき、「基本構想 基本計画(案)」の見直しを図りながら、慎重に協議を進めているところでございますので、御理解賜りますようお願い申し上げます。

いなべ市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第3日 3月 4日)

このことから、先日、2月18日に通学路安全推進会議において、いなべ警察には新庁舎入り口進入路横断歩道設置を要望いたしました。また、三重県の建設部には、高速道路工事進捗状況とかかわってまいりますので、東海環状自動車道工事進捗状況を聞く中で、安全対策実施を依頼しております。  

いなべ市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第3日 3月 4日)

このことから、先日、2月18日に通学路安全推進会議において、いなべ警察には新庁舎入り口進入路横断歩道設置を要望いたしました。また、三重県の建設部には、高速道路工事進捗状況とかかわってまいりますので、東海環状自動車道工事進捗状況を聞く中で、安全対策実施を依頼しております。